2011-01-01から1年間の記事一覧

Scalaで複素数とマンデルブロート集合

よくある題材です。 四則演算を作ろうとしたとき、引数が Complex のやつと Double のやつの2種類を作ろうと思ったけど、それだとメソッドが4つから8つになってしまう。 なので、初めて implicit を使ってみました。 あっさりできました。 で、四則演算が…

タイムアウト付きRead/Writeロック

排他制御を扱うために、Read/Writeロックを作る必要があった。 ターゲットは、LinuxでC。 結城さんのスレッド本を参考にしながら作っていたが、さらにタイムアウト機能も必要。 うーん、どうしよう・・・。自力で作れるかな??? ・・・と思ったら、あるじ…

「タタ」語の赤ちゃん

何度も見たけれど、やっと今、解読できた。 何で気がつかなかったのだろう。 彼らの身につけているもの、行動を見れば明らかじゃないか。 彼らは、 「靴下は揃えるべきであり、君のその靴下を私に譲ってほしい」 「そもそも、靴下は両方揃える必要があるのか…

○王

天王星の記号って、日本人が見ると読めそうな気がする。 ○王 ←コレ ○が「お天道さん」。なので、「○王星(天王星)」みたいな。 まぁ、スタートレックのエンタープライズ号に見えないこともないけど。

今日は11-11-11

Seqではないクラスを、トレイトをMix-inしてSeqとして扱えるようにする。

class TagList(val taglist:List[IHtmlNode], val url:URL) extends scala.collection.immutable.Seq[IHtmlNode]{ def length = taglist.length def iterator = taglist.iterator def apply(index:Int):IHtmlNode = taglist(index) // mutableな場合は、以下…

IT 勉強会カレンダー

IT 勉強会カレンダーをときどきチェックしているのだけれど、数が多いです。 勉強会が多いのはいいこと。 でも、自分の興味のある、参加可能な近くのやつだけを絞り込めないか、と思ったらありました。 便利♪ https://www.google.com/calendar/embed?src=fvi…

[Scala]ワーニングがとれない

package test trait IHtmlNode {} case class HtmlElement(val tagname:String) extends IHtmlNode {} case class HtmlText(val text:String) extends IHtmlNode {} case class Form(val tag:IHtmlNode){ val (action:String, name:Option[String]) = tag ma…

地震、雷、火事、親父

自信 ネ申なり 家事 親痔

イカ娘!

侵略♪侵略♪侵略♪侵略♪侵略♪侵略♪イカゲルゲ! http://video.fc2.com/content/%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%A01VS%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%B2/20110513QVuM9cap/この戦闘員のデザインを考えた人、天才。

Java.exeでScalaプログラムを動かす方法

私はノートPCを持ってなかったので、主催者のPCを借りました。 えっ!? Scalaが入ってない??? たまたま、USBにscalaのjarが入っていたので、java.exeから動かすことができました。 CLASSPATHに、scala-library.jar を含めれば動きます。 java -cp bin;sc…

第1回 大阪Scala勉強会

http://atnd.org/events/18888 参加者、多い! 大阪でScalaの勉強会がしばらくなかったので、みんなやりたかったんでしょうね。 応募は満員御礼。 Scala入門をやった。 まぁ、緊張したが疲れたー。 多分、Scalaの初心者の人もいたから、やってよかったかな?…

社内Scala勉強会の資料

今年の5月頃、社内でScala勉強会を開きました。 その時の資料をUPします。自分自身の覚書きとしても重宝してるし、半年程度で徐々に陳腐化しているところもあるので、鮮度があるうちにUPします。http://www.hcn.zaq.ne.jp/no-ji/memo-scala/ScalaIntroducti…

献血

久しぶりに献血してきました。400ml 5・6分で終わった。

UbuntuにPDFプリンタを入れてみた

Ubuntu Tips/その他/PDFプリンタを追加するには https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/Print2Pdf 昔、Javaで作った図形編集ソフトをScalaに移植しています。 http://www.hcn.zaq.ne.jp/no-ji/figure/index.html 印刷機能を移植したけど、プリンタ…

[Scala]protectedなメンバはclassファイルではprotectedではない。

privateなメンバを持つクラスをコンパイルして、どの様なclassファイルが生成されるか調べてみました。 class PrivateClass { private val foo = "foo" private def bar() { println("bar()") } } $ javap -private PrivateClass Compiled from "Point2D.sca…

JavaのコレクションをScalaのコレクションに変換する方法

ScalaでJavaのSystem.properties()を使いたかったのだけれど、 システムプロパティは、java.util.Propertiesなので、ScalaのMapとしては扱えません。 JavaのAPIで書くとすごく泥臭いコードになってしまいます。 ScalaのMapに変換できないのかな?と探してい…

どうやら、消せるみたい。

1. 以下のリンクに飛ぶ http://d.hatena.ne.jp/my/admin/point 2. [はてなダイアリーポイントプログラムを利用する]チェックボックスをOFFにする。 3. [この内容に変更する]ボタンを押す。 いじょ

この下品な広告の入れ方は許せないな。

Ubuntu で Win+???

色々押してみた。 Win+A ウィンドウをやや小さめで、重ならないように並べる。十字キーで選択。 Win+D 全ウィンドウを最小化して、ディスクトップを表示。もう一度押すと復帰。 Win+E ワークスペースを並べて表示。十字キーで選択。 Win+M ディスクトップの…

Ubuntu で Win+M

たまたま押した。 ディスクトップの色が反転した。

モナドはメタファーではない

http://eed3si9n.com/ja/monads-are-not-metaphors

2度あることはサンダルフォン

本屋

本屋に行った。抽象によるソフトウェア設計−Alloyではじめる形式手法−作者: Daniel Jackson,中島震,今井健男,酒井政裕,遠藤侑介,片岡欣夫出版社/メーカー: オーム社発売日: 2011/07/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 274回この商品を…

うなぎボーン

うなぎの骨の唐揚げ。 まぁ、廃物利用だよな。本来は捨てていたもの。 袋に「大阪府知事賞 受賞」とあったので、買ってみた。 橋本府知事。\158 以外にうまい。もう一つ、 うまい。もう一つ、 うまい。 ウナギだからかな? この骨、うまい。 あぁ、そうだ。…

オープンソース徹底活用 Scala実践プログラミング

新しいScalaの本がでるらしい。めもめも。 http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/2998.html 発売日 2011/6/16

[Scala]objectとtraitの名前って一緒にできないんだっけ?

コンパイルは通るけれど、実行するとエラーになります。 mainがないと怒られます。 [trait UT]と[object UT]の名前を変えればうまくいきます。 Scala 2.9.0.1 trait UT { // ★コレと def test(name:String, test:Any, answer:Any):Boolean = { val result = …

Scala 2.9.0.1

Scalaが2.8から2.9にアップしました。 早速入れて見ました。 以前の、2.7xから2.8では結構変わってて、コンパイルが通らないケースもあったのですが、 今回はどうでしょう? http://d.hatena.ne.jp/a-san/20100416#p1error はなかったけれど、warning がいく…

なぜUbuntu 11.4を拒絶したか?

単にGUIが変わったから拒絶したのではなく、その変更にメリットが感じられなかったからです。 むしろデメリット、改悪のように感じたので拒絶しました。 1つ目の理由。 各ウィンドウからメニューが消え、ディスクトップにそのメニューが移りました。 大雑把…

Ubuntu 11.4

とても後悔しています。 こんなに変わるとは思わなかったです。 GUIがガラッと変わり、やりたいことができなくなりました。 望んでもいないのに、新しいGUIを強制的に学習するハメになった。 あるいは、元の環境に戻す手段を探すハメになった。 悩んだけれど…