2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

囲碁サーバに棲むボット

囲碁サーバには人間に混じって、コンピュータプログラムが棲んでいる。 人間と同じように対戦し、人間と同じように段級位を持ち、対戦結果によりそれが上下している。 写真のヤツはGnuGoBot2。GNU Goのlatest versionだ。 経歴を見ればアルゴリズムが改良さ…

本屋

やさしく解けるポケット詰碁180 asin:4818203661 日経サイエンス 2007年 04月号 日経ソフトウエア 2007年 04月号 TCP/IPを卒業したら読む本

ワード文書をPDFに

たしか、プリンタに出力する代わりにPDFに出力するような、 プリンタドライバっぽいソフトがあったはず。 探してみると色々ありますね。どれがいいんだろう? とりあえずフリーのコイツをダウンロードして使ってみました。 PDF Creator http://www.pdfforge.…

KGS

https://www.gokgs.com 入会しました。今のところ、20級。 igapyon(12k)と6目置いて対戦しました。時間切れで負け!(T_T) 勝っていた(らしい)だけに残念! でも、あのまま続けていたら、殺したハズの地が取り返されていたかも??? まずは持ち時…

風邪ひいた

また風邪ひいた。困った。 病院で薬をもらうとき、待合室にぼろぼろの「ときめきトゥナイト」があった。 なつかしぃ〜。 そうか、主人公の「江藤蘭世」って「エトランゼ」のゴロ合わせだったのかー! 今頃気づくなんて、何年経ってるんだ!? そういえば、作…

GNUの囲碁

GNUの囲碁があるんですね。 フリーだし、メチャクチャ強い。3級ぐらいだそうだ。 http://www32.ocn.ne.jp/~yss/gnugo.html GnuGoはコンソールアプリなので遊びづらい。 で、ここのページにGUIの紹介として「茶”碁」があるのだが、 JavaのAWTでちょっと反応が…

囲碁

対局囲碁「彩」というソフトを入れて遊んでみました。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se059856.html http://www32.ocn.ne.jp/~yss/index_j.html ネット対戦をすることもできるし、コンピュータが相手をしてくれます。 棋力は8級ぐらい?だそう…

main()にSwingコードを書くのはマズイのか?(2)

昨日の日記から続く。 http://d.hatena.ne.jp/a-san/20070213#p1 「修正後のソースは問題ない」ことは明らかです。 焦点は、「修正前のソースは問題あるか?」です。 もし修正前のソースがマズイのであれば一大事です。 世に出ている多くのSwing本は修正前の…

main()にSwingコードを書くのはマズイのか?

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/programer01/programer01_2.html いがぴょんが記事を書いたのだが、気になるコードがあります。 読者からの指摘でそのように修正したようです。 以下が修正されたコードです。(@ITより一部転載、加筆) import java.…

SAMOROST

Flushのゲーム。 こーいうゲームはあまりやったことがないのだけれど、2日目にしてやっとクリアしました。 面白いのかどうかよくわからないです。 http://www.samorost.net/samorost1/

テーブルを表形式で表示するビューと、選択されたレコードをプロパティのように縦に表示するビューを持つデータベース・ビューア2

家で動作確認し、会社で動作確認していたら、不具合を見つけてしまった。orz 検索後のカラム数が前回と変わる場合に起きる。特に増える場合に例外を吐く。(存在しないセルに値を入れようとしてw)

テーブルを表形式で表示するビューと、選択されたレコードをプロパティのように縦に表示するビューを持つデータベース・ビューア

ちょっとバージョンアップしました。 若干使いづらかった箇所を手直ししたぐらい。小さな修正です。それとアイコンもちょっと修正。 JTableとJTreeって使い方が色々できたりクラスが多くて使いづらいっす。 結局、独自のTableModelは捨てて、DefaultTableMod…

BIOSのパスワードがわからない?!

困った。w 古いノートで、当時の担当者も憶えていない。私も当然知らない。 担当者が「設定するとしたらコレかアレかなぁ〜」と思い当たるパスワードを打ってもダメ。 おいおい、どうするんだコレ?\(^◇^)/どひゃー! このあと、どういう方法を取れば…

INIファイルの強調表示

秀丸のINIファイル用の強調表示を作ってみました。 コメントとセクションに色をつけます。 INIファイル.highlight 85,^; 21,^\[