2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby1.9

を入れました。 今回から YARV が入ってかなり高速になっているらしいです。 さっそく、リバーシ(オセロ)を試してみました。 def test() start = Time.now player_b = MinMaxPlayer.new(:black, 3) player_w = MinMaxPlayer2.new(:white, 3) play(player_b…

Firefox3 Beta2

を入れました。 体感できるぐらい速くなってますね。

blancoSqlFormatter

いがぴょん(伊賀敏樹)さんが@ITに記事を書いています。 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/blanco/blanco_1.html 記事の最後に少し、私がたずさわったblancoSqlFormatterの記述があります。 ちょっと、うれしいです。(*^_^*) ただ、 意外だと…

年の瀬

あっという間に12月が終わったなぁ〜。 明日、仕事納めです。 今年は忘年会が5回もありました。明日が最後の5つめ。 今年は多いです。平年は2個程度なんですけどね〜。

風邪ひいた。

のどだけ痛い。(>_<) それ以外は平気。

Javaで関数型言語のcase式みたいに書く

JavaやCなど構造化プログラミングやオブジェクト指向などは、if文や case文(switch文)は値を持ちません。関数型言語ではそれ自体が値を持ち、なれるとこれが結構便利です。 Javaでもif式は3項演算子で同じようなことができますが、case式っぽいことも書ける…

ざとういち

1.座頭位置 2.座頭壱 3.座頭一 4.座頭市答えはCtrl+Aを押してください。 答:4.座頭市

[igapyon]C から Java, C から C#.NET

http://www.igapyon.jp/igapyon/diary/2007/ig071213.html う〜む、難しいなぁ〜。 C から Javaについて3パターン考えました。 JavaVMで動かす。 C言語用のライブラリは必須。それをすべてJavaで作る! メモリ空間を自分で用意してやって、class MemorySpac…

JRubyでマンデルブロート集合

JRubyを使えば、Javaの豊富なライブラリを使うことができます。 とりあえず、マンデルブロート集合を書いてみました。 RubyなのにJavaのJFrameやGraphicsを使っています。 チョット遅いです。40秒ぐらいかかります。 require 'java' import java.awt.Color…

JRuby

をインストールしました。 とりあえず、リバーシ(オセロ)が動くかどうか確認。 同じように動きました。当たり前だけど流石です。 速度も同じぐらいです。

Ruby でリバーシ(オセロ)

昨日、Min-Max法で戦うプレイヤを作りましたが、評価関数を変えたらもっと強くなるんじゃないか?と思い、もう少しマシな評価関数にしてみました。 評価関数はココを参考にさせてもらいました。http://hitsujiai.blog48.fc2.com/blog-entry-26.html 昨日のMi…

Rubyでリバーシ(オセロ)

MinMax法で考える人工知能のプレイヤを作りました。 今まで Scheme や Haskell では作れなかったのですが、やっと作れました。 マシンスペックにもよりますが、3手先読みぐらいが妥当でしょう。4手はかなり遅いです。 require "Reversi" require "ReversiA…

ルービック・リベンジ

衝動買いしてしまいました。 3×3は持っていて、昔よく遊んでいたのですが、4×4は初めてです。 4×4って、丁寧にまわさないと外れてしまいそう。ちょっとコワイです。 とりあえず、自力で解いてみようと思ったのですが、1面と1段を解いたところで困っ…

Rubyでリバーシ(オセロ)

Rubyでリバーシを作ってみました。(Reversi.rb) まずは、リバーシのルールを実装し、同一マシンで人vs人ができます。 =begin Reversi Haskellの習得のため、Schemeで書かれたリバーシ(オセロ)をHaskellに移植してみる。 Rubyの習得のため、Haskellで書かれ…

かぐや

「かぐや」の試験機の映像です。すげー http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/05/news072.html