2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

小町算

http://d.hatena.ne.jp/qqqlxl/20060624/p3 おもしろそう。 えーと・・・・ あれれ・・・ 思ったより難しいぞ・・・。http://www.starlancer.org/~is2004/mini/test/read.cgi/gen/1085476446/50- http://www.nyx.org/~gthompso/quine.htm#languages

Haskellプログラミング 自分自身を出力するプログラム

http://www.ipsj.or.jp/07editj/promenade/4703.pdf 後半にモナド&圏論のキチンとした説明があります。 コレが欲しかった。 とりあえずモノイドは理解しました。他のモノイドを考えてみました。あってるよね? (boolean, &&, true) (boolean, ||, false) (色…

ふつうのHaskell

読み始めました。 『ふつうのHaskellプログラミング』サポートページ http://i.loveruby.net/ja/stdhaskell/

Gooool

Googleのビットマップをチョットいぢってみましたw

ブラジル戦

うーむ、残念! 先制点を取ったときは、一瞬もしや?と思いましたが・・・。 いい試合だった。

VDMインタプリタ

を作ってみた。ただし、以下のソースしか動かない。(^^; /* はじめてのVDM */ class HelloVDM operations public hello: () ==> seq of int hello() == return "Hello VDM++"; end HelloVDM 完成にはほど遠いし、完成させる気もなかったりする・・・。(…

クロアチア戦

がっくり。0−0。orz FWはなんとかならんのか?あれだけチャンスがありながら・・・。 ジーコが蹴った方がいいんじゃないか??? ブラジル戦に出てくれ!:−)

ノートです!

単語を並べかえしました。w

本屋

ふつうのHaskellプログラミング ・ソフトウェア開発のモデル化技法

外出

今日は日中に外出でした。メチャクチャ暑かったです。

オーストラリア戦

結果を書きたくないぐらい、悪夢のような試合でしたね。

W杯

サッカーボールにドイツ国旗の色に塗ってみました。 サッカーは詳しくないのですが、この期間中だけサッカーファンになってみましょーかw

非staticな関数はselfを参照できる?

selfが参照できるんですねぇ〜。 関数ってもっと潔癖なものと思っていたんだけど。うーむ。 -- 非staticな関数はselfを参照できる。 -- selfを介してどこまでできるのか? class TestFunction instance variables private a: int := 5; operations public ge…

エレベータの仕様

やっと「エレベータ」の仕様をVDMで記述できました。 とりかかる前は、「たかがエレベータだろ?」と甘く見ていたのだけれど、やってみて、コレがとんでもなく難しく、奥が深いのに気づきました。さすが「形式手法の先生がた」が出しただけのことはあります…

モナド

一方、私のほうの勉強は進んでいません。目標の5章モナドにはたどり着いたのですが、モナドって何なんでしょう? ( ´∀`)<ど!) 多くの人は説明が難しいとおっしゃる。 Unixがコマンドをパイプでつないで、複数のプロセスがストリームを介して連携して…

入門Haskell正誤表

http://d.hatena.ne.jp/a-san/20060530#p1 http://d.hatena.ne.jp/a-san/20060511#p1 メールが届き、やっと解決しました。Webの正誤表にはもうしばらく時間がかかるとのこと。 http://book.mycom.co.jp/support/e2/haskell/#ERRATA

haskellグループ

http://haskell.g.hatena.ne.jp/ はてなのグループって何だろう? とりあえず入ってみた。多分11人目が私。