2009-01-01から1年間の記事一覧

STL(Standard Template Library)

GNU C++で、STLをやってます。 STLは久しぶりです。 MFC時代に結構チャレンジしましたが、WinAPIとMFCとATLとC++とうまく融合できなくて困りました。 確か「文字列」でさえ、どれを基軸にすべきか迷ってました。 久しぶりにSTLを触りましたが、もう忘れてま…

AsanDatabaseBrowser

面識のない人が私のソフトを平然と使っているのは不思議な感じです。 マニュアルも用意していないし、説明もしていない。 彼らは先日作ったページは見ていないだろうし、 そこに説明していない機能をフツーに使っています。 「フシギ」な感じです。

AsanDatabaseBrowser

とあるプロジェクトで使用したい希望がありましたので、急遽マニュアルを作成しました。 http://www.hcn.zaq.ne.jp/no-ji/index.html 時間がないので、ここまで。

VDM講師

社内でVDM教育を開いていたのですが、急遽、私も講師さんのサポートに参加しました。 カリー化、高階関数、多相関数、など。 うーむ。この辺って、VBやJavaやC/C++など、仕事でよく使う言語にはない技術だから、 説明がしにくいですよねー。 受講者の人たち…

4色ボールペン

今まで愛用していた一本で4色のボールペンが、ほぼ同時に全色、天寿をまっとうしました。 残量を見ながら使い分けていたのですが、これほど見事に最期の日を同時に迎えられるとは・・・。 黒、赤、青、緑。 仕様書の下書きなど、Myルールで色分けしていたの…

阪神なんば線

この前、京阪奈から三宮に行く用事があって、「Yahooの路線案内」で検索しました。 しかし、開通したばかりの「阪神なんば線」の経路が見つかりません。 だめじゃん。 「ジョルダン」で検索するとヒット! 路線案内のサイトを「乗り換え」ました。

「酢味噌」に「あん」???

スミソニアン博物館 なーんちゃって。

送別会

送別会を開いてもらいました。 そう!いつもは送る側だったのですが、今回は私が送られる側です! なんとなくワクワクします♪ みなさんと一緒に仕事をしてきましたが、 目を閉じると、まるで昨日のことのように思い出されます。 走馬灯のように現れては消え…

LinuxのMySQLを外部から接続できるようにする。

2つの壁があり、チョット苦戦したので、メモしておきます。手順1)ポート3306を空ける。・別PCのWindowsの[コマンドプロンプト]から以下のコマンドを実行し、 ポートが空いていないことを確認する。 C:\>telnet 192.168.0.99 3306 接続中: 192.168.0.99...…

Javaで1/0は?

予想に反して、整数と実数で結果が違いました。 System.out.println(1/0); 整数の場合、例外を吐きます。 Exception in thread "main" java.lang.ArithmeticException: / by zero at axion0.core.AxNumeric.main(AxNumeric.java:112)System.out.println(1.0/…

Eclipseプラグイン導入時の盲点

URLを入力し、プラグインをダウンロードしようとしても「リポジトリが見つからない」とおっしゃる。 WHY? コレに気づくのに数年かかりました。(T◇T) 会社のPCにプラグインを入れるとき、私の職場の場合、EclipseにProxyの設定をする必要があります。トホ…

DOMツリーをXML形式のファイルに保存する方法

お仕事でそういう場面に出くわしたので、調べてやり方がわかりました。 紹介しようと思ったら・・・、あれれ??? 4年前にHPに同じことを書いてました。 過去の自分のノウハウを忘れているとは情けない。トホホ・・・。 http://www.hcn.zaq.ne.jp/no-ji/ja…

校正支援ツール

昔作った、しょぼいツールですが、今回のお仕事に使えそう。 http://www.hcn.zaq.ne.jp/no-ji/lib/index.html テキストファイルを読み込み、HTMLを吐き出します。 そのとき、別ファイルで指定した特定の単語があると、そこは青く出力します。 また、使っては…

今年の春はちょっと感慨深いです。 ♪枯葉散る白いテラスの午後三時 じっと見つめて欲しいのよ 特別の愛でふるえて欲しい ・・・

XSLT

最近、XML関係をいろいろ調べてます。 XSLTを使って、XML文書をXHTMLに変換してみました。 XMLって、いろんな仕様があって、いろんな実装があって、どこまで使えるのかよくわかりません。 それ以前に、タグや属性をどういう風に決めればよいのか迷います。 …

帯状疱疹

ほおの腫れはだいぶ収まってきました。 左耳の奥(鼓膜)は直接見えないのでよくわからないのですが、 お医者さん曰く、だいぶキレイ(?)になったようです。 この後は、薬を変えて1週間、様子見。 顔の表情筋や、聴覚にも異常はありません。 神経の痛みは、…

帯状疱疹(ヘルペス)

リンパ管炎だと思っていたらヘルペスでした。\(^o^)/どひゃー って、前と同じパターンですね。 http://d.hatena.ne.jp/a-san/20090130#p1 症状が悪化し、ほおや耳が腫れてきたので再度お医者さんに行ったところ、 大病院を紹介され帯状疱疹とのことで…

リンパ管炎

頭痛がすると思っていたら、耳の下の箇所にシコリがあるのに気が付きました。 これはおかしい、と思ってお医者さんに診てもらったら、リンパ管炎でした。 ばい菌が入ってリンパ管が腫れているらしいです。 ときどきズキンとコメカミや耳の奥がいたいです。 …

東京出張

でした。一日だけのトンボ返り。 UMLのクラス図からソースを自動生成するのは簡単なのですが、 状態遷移図からソースを自動生成できるかどうかは、昔から興味があったのですが、 1つの解を見ることができました。「そんなの簡単だろう」と最初は思っていた…

ソフトウェア科学基礎

を買いました。形式手法やそれに必要な理論がかかれてます。ソフトウェア科学基礎―最先端のソフトウェア開発に求められる数理的基礎 (トップエスイー基礎講座)作者: 磯部祥尚,櫻庭健年,田口研治,田原康之,粂野文洋,田中譲出版社/メーカー: 近代科学社発売日:…

サインをもらいました(^^;

形式手法の技術講座―ソフトウェアトラブルを予防する作者: 佐原伸出版社/メーカー: ソフトリサーチセンター発売日: 2008/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (6件) を見る

HTML自動生成

HTMLを自動生成するプログラムって、どういう風に作るのがいいのでしょう??? まぁ、「なんちゃってテンプレート」を勝手に決めて、それに従って吐くぐらいはできるのですが、もう少し汎用的にしたいし、似たようなツールが世の中にありそうな気がします。…

ウンコの力

画像を加工してしまいました。 お食事中の人、ハウス食品の人、スイマセン。

CTL(Computation Tree Logic:計算木論理)

・・・という記事を読みました。 状態遷移を定義し、ある状態に (なるか|ならないか) どうかを検証する。 面白い。 アカデミックな研究は面白いのだけれど、どこまで現場に役立てるのか。

JSpreadの解説

CellRendererやCellRendererPaneは描画に関するクラスで、JSpreadHeaderResizeListenerとは直接は関係ないです。 レンダラーやJSpreadに関係する調査は2年前ぐらいのブログにあります。 れんだらー http://d.hatena.ne.jp/a-san/20060127#p2 せるえでぃた h…

HTMLの自動生成

急展開のお仕事、頑張ってます。 テンプレートみたいなのを用意してHTMLの自動生成ツールを作ってみました。 オレ記法で書いているのだけれど、イマイチ汎用的なテンプレートにならないです。 もう少し工夫すれば、うまく汎用的になりそうな気がするんだけれ…

インフルエンザ

直りました! 復活!!!

風邪?

風邪ひきました。 で、お医者さんに診てもらったら、風邪ではなく、インフルエンザでした。\(^o^)/どひゃー メチャクチャしんどいです。

お仕事

急展開の正念場?!

IE7からIE6へダウングレード

会社のマシンは、最初はIE6だったのだすが、とある、お仕事の関係でIE7にあげていたのです。 で、そのお仕事が終わったので、(なおかつ社内システムの標準がIE6なので)ダウングレードしてみました。 ちょっと厄介かも??? ・・・と思ったけど、ググって…